■Back to school■1コマ目


■Back to school■2コマ目

■Back to school■3コマ目
あ、これは個人的な意見に基づいています。
報道では別にスクールバスについては
触れられていません。


ま、バス内じゃなくても、子どもに
「友だちから常に6フィート(約1.8メートル)
離れて過ごして」って、なかなか難しいよね。

■Back to school■4コマ目

ミネソタの公立の小中高校は
コロナの感染防止で3月18日から休校になり、
その後一部オンライン授業を取り入れたり
しながらも、そのまま登校することなく
夏休みに突入してしまった。

そして、オンライン授業は「格差が広がる」とも
言われていた。なぜって、経済状況で
WIFI環境のない家だってあるから。(接続用に
機材を積んだ車を出して対処したりしていたよう)

それに、おそらくこっちの子どもって、
パソコンや机にずっと向かうのは
苦手な子が多いと思われ。

以前英語学校の先生と話したんだけど、
「講義形式」は日本などのアジアでは通用しても、
アメリカでは通用しないそう。たとえ高校生でも
たいていの子は飽きちゃうらしい。

なので、親が定期的にチェックしないと
オンライン授業の意味がなくなってしまう子が
多いかもしれない。でも、
親がそこまで見てあげられるのって、
ホワイトカラーで親自身もリモートワーク
しているとか、ある程度恵まれた環境にある
家庭だけだと思われ。そしてコロナの場合、
リスクの高い祖父母世代には頼りにくい。

そんなこともあって「学校に行かせたい」
という意見と、「感染防止のため行かせたくない」
という意見が。なかなか難しいようです。 

    ☆    ☆    ☆    ☆

またミネソタが、冬が長くて寒いから。
冬になるとバスにしろ教室にしろ
開けっ放しで換気というわけにいかない。

我が家の窓も二重ガラスで断熱だけど、
ガラスの部分は良くても金属の桟と枠が
凍りつく。(室内の水分が金属の部分で
冷やされて結露してそのまま凍るのです)

一度なんて、空気があまりに澱んだので
短時間だけ換気したくて無理やり開けたら、
その後に閉じなくなって、
「どうしよう⁉︎冬の間このまま⁈」と
真っ青になりました。(なんとか閉めたけど)
 

更新の励みになります。
ポチッと押してください。⬇︎


絵日記ランキング      
   

こちらもお願いします。⬇︎
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村